年度末までに引っ越そう!マンションフルリノベーション相談会

この相談会の特徴
①年度末までに理想の住まいを手に入れる、道筋がわかる
②ご相談者にあった、プラン・資金計画のご提案
③他社様で物件購入をご検討の方、セカンドオピニオンとして不動産購入のアドバイスが可能です。
年度末までに、新居を手に入れるなら「今」が今年のリミットです!
現在所有されているマンションや購入を検討しているマンションで、「年度末までに住まいを一新したい!」という方もおられるのではないでしょうか?
お子様の入園や入学等に合わせて、新しい住まいで理想の暮らしを始めたいとご相談を受けることが多いのが、この季節です。今から始めると、間取りや建材・住宅設備の検討に使える期間は短く、妥協することも少なくありません。しかし、リデザインでは、限られた期間の中でも、お施主様の理想の暮らし実現にこだわり、経験豊富な設計者も交えたチーム制で細部までこだわった家づくりをサポートできる環境を整えています。
間取りなど検討できる期間が短いのは、変わりませんが、ご提案できる質に違いがあります。ぜひ、この機会に、相談会へお越しください。
リデザインの強みは?
リデザインの強みは、何と言っても”20年以上に渡って注文住宅を手がけてきた設計事務所フリーダムアーキテクツ”の中古住宅のフルリノベーションサービスという点です。
新築注文住宅の豊富な実績だけでなく、中古戸建てや中古マンションのフルリノベーションを手掛けた実績も豊富にある建築士が加わったチーム制で、あなたの理想の暮らしをデザインしていきます。その為、新築がいいのかリノベーションがいいのか、そのメリットデやメリットを客観的にお伝え出来ます。お客様の暮らし方を理解し、寄り添った間取りと資金計画を総合的に検討したうえで、ベストを致します。
リフォームとリノベーションの違いとは?
「リフォーム」と「リノベーション」。
意外とこの違いをご存知でない方も多いのではないでしょうか?
簡単に、ご紹介すると
■リフォーム:大まかにいうと修繕です。住宅設備やクロス、外壁など、壊れた箇所や老朽化した箇所など、表面的に見えている部分を新しくすること。
■リノベーション:再設計して再度建物を生まれ変わらせることです。間取りの変更や耐震性・耐火性など、建物の安全性を高めるなど、既存の建物に新たな価値を持たせること。
より詳しい違いを知りたい方は、こちらの記事もご参考にしてください。